白い箱のお弁当 ~野田琺瑯

JKのお弁当作りが始まりました。すべて手作り、自家製を心がけたお弁当の記録。土、日、祝日更新お休みです!

御飯丼ぶりお肉野菜麺類パン

スポンサーリンク

焼肉丼弁当 11.9

今日のお弁当。

 

焼肉丼弁当画像

 

  • 焼肉丼
  • 小松菜のお浸し
  • ポテトサラダ
  • ミニトマト
  • サンチュ

 

二人分 焼肉丼弁当画像

 

 

今日のお弁当は焼肉丼。

お肉は豚ですが…^^

 

シンプルな暮らしの節約~牛肉を買うのをやめました

 

あとは今週の常備菜を詰めただけ。

 

簡単♪今週の常備菜と下ごしらえ 【2016年11月6日】

 

 

今日はぐっと寒くなりましたね。

 

“常備菜”が日持ちする季節です(笑)

 

 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.jp

 

 

オムレツ弁当 11.8

今日のお弁当。

 

オムレツ弁当画像

 

  • ご飯
  • オムレツ(じゃがいも、玉ねぎ、ルッコラ入り)
  • レンコンサラダ
  • 小松菜のお浸し
  • サンチュ

 

二人分 オムレツ弁当画像

 

 

今日のオムレツの中には、

すりおろしたジャガイモと、みじん切りにした

玉ねぎ、ルッコラが入ってます。

 

すりおろしたジャガイモを入れると、

卵1個でもふわふわで、ボリュームもでて

驚きでしたよ~。

 

晩御飯のおかずにもなると思います。

節約レシピ^^

 

こちらを参考にしました。

    ↓

卵1個で♪ふわっふわ♪じゃがオムレツ by あっき122 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが252万品

 

 

毎回、オムレツ弁当に思うこと…。

 

蓋をしたらケチャップがグチャってなる(泣)

 

なんか良い案ないかな~と思いつつ…

 

やっぱり、ケチャップを

別の容器で持たせるしかないですかね…。

 

娘も私もそれが面倒なんですよね(笑)

 

今日もこの写真撮影後、

残念な感じになりました…(TOT) 

 

 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.jp

 

鶏むね肉の唐揚げ弁当 11.7

今日のお弁当。

 

鶏むね肉の唐揚げ弁当画像

 

  • ご飯(ゆかりと自家製梅干し)
  • 鶏むね肉の唐揚げ
  • フライドポテト
  • ポテトサラダ
  • 大根葉と油揚げの炊いたの
  • ミニトマト
  • サンチュ

 

二人分 鶏むね肉の唐揚げ弁当画像

 

 

今日のお弁当、唐揚げとフライドポテトは

昨日の晩御飯の取り分けです。

 

あとは今週の常備菜を詰めただけ^^

よかったらこちらの記事をどうぞ。

     ↓

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

 

サンチュは、先週買ったモノが

まだ持ちこたえてます。 

 

付け合せはしばらく

同じものが続きます~(笑)

 

 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.jp

mamisinpuruseikatu.hatenablog.jp

 

さんまの蒲焼弁当 11.1

今日のお弁当。

さんまの蒲焼弁当画像

 

  • さんまの蒲焼(レタス)
  • 里芋の煮物
  • こんにゃくのピリ辛煮
  • レンコンサラダ

 

"二人分

 

 

みなさん、こんばんは☆

 

野菜の高騰、続いてますね~。

とくに葉物野菜。

 

レタス…高かったな^^;

 

 

今日は、常備菜や下ごしらえをしました。

 

葉物野菜がお高い今、玉ねぎ、じゃがいも、

蕪など、根菜類たっぷりのスープを

たくさん作っておきましたよ。 

 

後々、リメイクするつもりです(笑)

 

リメイク料理~切干大根の煮物とポトフをアレンジ

 

 

毎日の食事作りで、手間がかかるのは、

やっぱり野菜かなと思います。

 

野菜の冷凍保存

 

お肉や魚は、焼くだけだったりするので

案外、手間なしです。

 

野菜たっぷりのスープさえあれば…^^

 

 

あ~、もうこんな時間(;・∀・)

 

ではでは、みなさん。

 

また明日です♡ 

 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.jp

 

刺し身焼き弁当 10.31

今日のお弁当。

 

刺し身焼き弁当画像

 

  • ご飯(ゆかりと自家製梅干し)
  • 刺し身焼き(つばす)
  • 小松菜のお浸し
  • 牛蒡のきんぴら
  • ミニトマト
  • サンチュ

 

二人分 刺し身焼き弁当画像

 

先日、いつものスーパーに行ったら、

お魚コーナーが半額になっていたので、

お刺身や煮付け用の魚を、

どっさり買い込んできました~(^o^)

 

生で食べるお刺身より、私は焼いた方が好きなので、

お安くなってるときは多めに買います。

 

醤油に生姜、にんにくをすりおろした

液に漬け込んでから片栗粉を付けて焼いた

刺し身焼き。

 

液に漬けた後、冷凍も出来ますよ。

 

今日は焼いてから冷凍してみたんですけどね。

 

どうだろう?

 

またお弁当に入れて評判聞いてから

ご報告しますね~^^

 

わが家の調味料 ~イチビキ無添加国産しょうゆを使っています

にんにく、生姜、生の唐辛子は冷凍保存 ~最後まで使い切る

シンプルな暮らしの節約~にんにくは旬の時期にお安く買って一年分冷凍保存♪

 

 

今日は、また寒い日でした。

一気に冬みたい…。

 

みなさん、温かくしてお過ごしください。

 

ではでは、また明日~♡ 

 

 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.jp

 

雑穀米とさんまのフライ弁当 10.28

今日のお弁当。

 

雑穀米とさんまのフライ弁当画像

 

  • 雑穀米(ゆかり)
  • さんまのフライ
  • 煮玉子
  • 里芋とイカの煮物
  • オクラのお浸し
  • 枝豆
  • ミニトマト

 

二人分 雑穀米とさんまのフライ弁当画像

 

今日のお弁当、全体的に地味ですね^^;

 

雑穀米に枝豆は茶豆、煮玉子、

里芋の煮物…茶色ばっかり(笑)

 

今週のお弁当作りは終わり~\(^o^)/

 

今日は夕方から、娘とライブハウスに行ってきます。 

久しぶりの夜遊び(*^^*)

 

 

みなさん、今週もがんばりました。

お疲れ様ですm(__)m

 

素敵な週末をお過ごしくださいね~♪

 

楽しんできます♪

 

 

 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.jp

 

雑穀米と塩鮭弁当 10.27

今日のお弁当。

 

雑穀米と塩鮭弁当画像

 

  • ご飯(雑穀米)
  • 塩鮭(ゆずのせ)
  • 煮玉子
  • 大根の梅酢漬け
  • ししとうの甘辛煮
  • 牛蒡のきんぴら
  • ミニトマト
  • サンチュ

 

二人分 雑穀米と塩鮭弁当画像

 

  

みなさん、こんばんは☆

 

今日は、塩鮭をオーブントースターで焼いて、

常備菜を詰めただけなので、とっても早く出来ました(^^)

 

また、きんぴらですけどね~(笑)

 

雑穀米は楽天のこちら。

  ↓ 

 

先日の楽天セールは、すっかり

乗り遅れてしまいましたが、

その前のセールで半額で買いましたよ。

おまけの焼き海苔ももらいました^^

 

なんだか体に良さそうな雑穀米ですが、

それはおいといても、ほのかに香ばしくて 

美味しかったので、リピートしました♪

 

 

最近、日が暮れるのが早くなりましたね。

17時過ぎると、もう暗い。

 

そろそろ、“おでん”が食べたいな~^^

 

わが家のお鍋やおでんには、

高野豆腐を入れてます。

 

出汁の旨味をたっぷり吸って、美味しいですよ。

よかったらお試しください♪

 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

mamisinpuruseikatu.hatenablog.jp

 

炊き込みご飯弁当 10.26

今日のお弁当。

 

炊き込みご飯弁当画像

 

  • 炊き込みご飯
  • 卵焼き(大葉入り)
  • きんぴらごぼう
  • 小松菜のお浸し
  • ミニトマト

 

 

みなさん、こんばんは♪

 

今日は娘だけのお弁当でした。

 

今日の炊き込みご飯は、今週の常備菜、

たくさん作った“きんぴらごぼう”のリメイクです^^

 

いつもどおり洗ったお米に、

きんぴらごぼう、しめじ、高野豆腐、

人参の残り、ささみを入れました。

 

冷蔵庫にあるもので。

 

きんぴらごぼうの煮汁、醤油、

お水を入れて土鍋で炊きます。

 

分量は…   感です(笑)

 

炊き上がった後、味見して、

物足りなければガラスープを入れます。

ほんと、これ便利です。

     ↓

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

 

 

きんぴらごぼう以外には、

ひじきや切り干し大根の煮物でも、

リメイク炊き込みご飯、美味しいですよ♡

 

 

ポトフからのリメイクもよくやります(笑)

よかったらこちらの記事もどうぞ。

     ↓ 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

 

 

たくさん作っておくと、

毎日の食事作りが楽になりますが、

正直、飽きてくることも…^^;

 

一から作るよりはお手軽なリメイク料理で、

せっかく作った常備菜、

最後まで美味しく頂きたいですね♪

 

いつもの煮物に飽きてきたら

ぜひ、リメイクしてみてください!

 

こちらはさんまのオイル煮のリメイクですw

      ↓ 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.jp

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com